はじめまして、所長の佐藤和彦です。

 

以下の経歴を見ていただくとお分かり

いただけますが、百貨店の高島屋に約

40年間勤務しておりました。

 

行政書士を目指したきっかけは、百貨

店の宣伝部配属の頃に遡ります。香典返しギフトの企画

を手掛けていた時に、相続の手続きがあまりにも煩雑で

多岐にわたり、もっとこの手続きを簡単にできないもの

か?と考えました。

 

その時に、手続きのプロ(国家資格)である行政書士を

知り、会社務めをしながら受験勉強をして、29歳の時に

資格を取りました。

 

以後、宅地建物取引主任・FP・社会保険労務士等の相

続手続きにも関連する国家資格を取得して、相続手続き

の知識や情報把握に努めてきました。

 

事務所所在地は、千葉県柏市なので柏市近隣の方のお役

に立ちたいと思っていますが、メールでのご質問でした

ら、全国からでも結構です。

些細な事でも結構ですので、何なりとご相談ください。

 

■氏 名:佐藤 和彦

■生年月日:昭和281026日  66

■住 所:千葉県柏市大津ヶ丘3丁目

■連絡先:04-7192-1716  ks-gyousei@beige.plala.or.jp

■血液型:AB型   ■干支:蛇  ■星座:さそり

■経 歴

 ・昭和485月          ㈱高島屋入社

 ・昭和485月~   573月  日本橋店紳士服

 ・昭和574月~ 593月  日本橋店企画部調査・統計課

 ・昭和594月~平成22月 日本橋店宣伝部ギフト・

               クレジット課

 ・平成 23月~平成52月  日本橋店宣伝部顧客システム課

 ・平成 53月~平成72月  日本橋店宣伝部常備企画課

 ・平成 73月~平成910月 新宿店開業準備室

 ・平成 910月~平成122月 新宿店宣伝部常備・催企画

 ・平成123月~平成182月 百貨店事業部営業企画部

 ・平成183月~平成242月 本社CSR推進室

 ・平成243月~平成2510 本社CSR推進室年史編纂室

 ・平成2510 株式会社高島屋退社(定年退職)

 平成2511月~ 行政書士開業

 ・平成25年12月~ 千葉県行政書士会東葛支部

          建設・法人・相続業務研究会会員

 ・平成266月~ 行政書士会東葛支部成年後見業務

                  研究会役員

 平成266月~ 社会保険労務士開業

 平成266月~ 社会保険労務士会東葛支部労働条件

                  審査プロジェクトメンバー(退任)

 平成266月~ 社会保険労務士会東葛支部建設業

         プロジェクトメンバー(退任)

 平成267月~ 成年後見コスモスサポートセンター

                  会員(退会)

 ・平成267月~ 柏労働基準監督署 就業規則 

                  指導員(退任)

  平成29年7月~ 社会保険労務士会東葛支部学校

                   教育推進部会メンバー

■保有資格

 ・ファイナンシャルプランナー 二級技能士(国家資格)

   ・AFP(民間資格・日本ファイナンシャルプランナーズ

          協会)

 ・社会保険労務士(国家資格)

 ・行政書士(国家資格)

 ・宅地建物取引士(国家資格)

 ・損害保険代理店上級(民間資格 日本損害保険協会)

 ・3R検定、低炭素社会検定(環境の民間資格)

 

■主なセミナー講師実績

 ・お客様と取り組む 髙島屋の環境活動  

                  日本経済新聞社   エコプロダクツ 

                  東京ビッグサイト      平成22310

 ・身近な「リデュース」のヒント デパートにおける

  取り組み

  京都エコ包装容器包装・食品推進協議会京都産業会館 

                                                平成211022

 ・デパートの環境活動    

           日本百貨店協会  中野区上高田小学校56年生   

                                                      平成217

 ・相続について FP10セミナー 北区滝野川会館 

                                                      平成229        

 ・ETFについてFP10セミナー 北区滝野川会館

                    平成249

 ・FP技能士3級講座取得     松戸プラザ21 

                平成25年5月~7月

 ・相続セミナー お金と福祉の現教会  

  阿佐ヶ谷区民センター

                  平成26月22日

 ・相続税の改正と最近の相続事情  北区滝野川会館

                  平成26年3月8日

 ・行政書士から見た成年後見制度  北区滝野川会館

                  平成27年9月12日

 

 ・会社設立と精算について      北区滝野川会館

                  平成30年1月13日

   ・副業解禁            北区滝野川会館

                  令和元年9月14日

  ・社会に出て働くということ    我孫子特別支援学校

                  令和元年11月15日

■賞罰

 柏市のスーパーにおいて、放火による火災を消し止めた

 行いにより柏市消防署より、表彰を受けました。     

 平成25年10月

 

次のページへ(無料メール相談)窓口

ホームへ戻る

 

            お問い合わせ