60年前の赤ちゃん取り違えによる訴訟は記憶にあたらしい
と思います。取り違えた病院側に3800円の慰謝料の支払を
命ずる判決がでました。
この裁判は、60年前に取り違えられた長男と3人の弟との
間になくなった父の相続について、争いがあり、長男は本当
の兄ではないと弟3人が提訴したことが発端のようです。
DNA鑑定では、親子関係は可能性がほとんど0(ゼロ)
と診断されたが、裁判所はもし血がつながっていなくても、
親子関係は成立するとして、弟3人からの訴えを退けました。
しかし、弟3人は、長男の配分が弟3人より相続財産が多い
が不満で、父親が本当も子供ではないと知っていたら、
長男に配分したとおりの相続はしなかったと、納得しない
ようです。
60年前のミスが、取り違えられた二人の人生はもちろん、回り
の人を巻き込んだ相続争いにまで発展する考えさせられる事件
でした。
コメントをお書きください