こんにちは、
千葉県柏市の相続手続き専門行政書士の佐藤和彦です。
先日、成年後見の勉強会に参加してきました。
勉強会で使われた資料を元に成年後見の現状をお知らせ
いたします。(23年度)
1.申立件数について
34,689件 前年比+10.5%
2.申立人と本人との関係
1位 本人の子 36.1%
4位 市区町村 13.2% 前年比+23.5%
3.申立動機について(複数回答)
1位 預貯金等の管理 27620件
2位 介護保険契約 11508件
3位 身上監護 8226件
4.鑑定費用について
5万円以下 68.9%
10万円以下 98.6%
5.親族以外の第三者が成年後見人
全体の51.5%
内訳 弁護士 4613件
司法書士6382件
社会福祉士 3121件
行政書士 829件
これらのデータを見ると、今後超高齢化を迎える我が国では、
益々成年後見が増えることが予想されます。
同時に、行政書士が活躍できる場面が増えてくるでしょう。
コメントをお書きください