こんにちは。
千葉県柏市の遺言・相続手続き専門行政書士の
佐藤和彦です。
「実家の片づけ 活かし方(日経BP社)を読みました。
今日本では、人口減少が始まっているにも関わらず2013
年現在6063万戸の家があり、昨年より63万戸増加した
そうです。
一方、空き家数も63万戸増加して820万戸が空き家にな
っているそうです。空家率は過去最高の13.5%、約10軒
に1軒以上は、空家の勘定になります。
これはなにも、過疎の地域だけでなく、都市部近郊にも
広がっている状況です。
このように空家数が増えたのは、
1.社会的側面
2.住宅性能の向上
3.所有者側の問題
などが、複雑に絡みあり、現在の増え続けています。
著書は、この解決策の4つの選択肢を提示し、使わなく
なった実家の活用を提案しています。
1.売る
2.毀す
3.貸す
4.住む
この4例の具体的なビジュアルもあって、納得させる1冊に
なっています。
実家が空き家状態になっている方、なるかもしれないと思っ
ている方、一度お読みください。
コメントをお書きください