実印用意してありますか?

実印は、相続手続きなどや契約書などに

使う大事なものですが、めったに使う

機会がないため、専業主婦の方や、学生

の方は、印鑑登録証明書を取得していない

ケースが多いようです。

 

実印とは、市町村役所が発行する印鑑登録

証明書の作成を申請する時に使用した印鑑

のことをいいいます。


もしもの時のために、印鑑登録申請

をしておいた方がよいかもしれません。

住所地の市町村役場で申請できます。

 

申請用紙: 市町村役所に容易されています

申請人 : 登録者(15歳未満は不可です9

申請先 : 住所地の市町村役所

持参するもの :印鑑、運転免許書

       (実印として使用するものなので、シャチハタ

        や、三文判よりは、きちんとしたものがよい

        でしょう。)

その他 : 本人を証明できるもの

     (写真付きの身分証明書があれば即時取得が可能)

      そうでない場合は、2週間ほど必要 

 

           お問い合わせ

 

次のブログへ(介護保険法改正のポイント)

前のブログへ(愛川欣也氏の相続)

ホームへ戻る

印鑑登録証明書