
こんにちは。
千葉県柏市の遺産分割協議書の代行を
行っている行政書士の佐藤和彦です。
最近の話題の、故人の方葬り方のひとつ
に「樹木葬」があります。
同じ環境保全をめざした自然に還る葬り方でも
お墓を建てずに「自然の中に遺灰を撒く」散骨
と違って、「墓地として法的に許可を受けた雑
木林に、遺骨を埋める」のが樹木葬です。
樹木葬は、普通は墓石や外柵、骨壺など一切の
人口物がなく、みるからに雑木林という場所に、
穴を掘って遺骨を骨壺から出し、土の中に埋めて、
墓標の代わりに低木の花木を植えています。
東京都が募集した樹木葬の場所は、抽選倍率が
高かったように記憶しています。
葬送の形や墓地も、時代と共に変わっていくの
ですね。
コメントをお書きください